スタッフの修理報告

トイレ

奈良県奈良市にしてトイレ交換工事及びトイレ排水詰まり除去作業を行いました。

2025年05月10日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策として、マスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県奈良市
【作業内容】トイレ交換工事及びトイレ排水詰まり除去作業
【作業時間】4時間
 
【作業前の状況】
この日、コールセンターから「以前にもトイレの詰まりでご依頼いただいたお客様から、また詰まりのご連絡がありました」との連絡が入りました。
 
場所は奈良県奈良市の住宅街。
到着してみると、お客様は「またか……」というような、少し困ったご様子で出迎えてくださいました。
 
トイレを確認すると、水がしっかり溜まったままで流れず、少し時間が経つとじわじわと水位が下がっていくような状態。
外の排水マスを点検してみたところ、最終マスの手前あたりの排水管内で、ティッシュがまとまって団子状になって詰まっているのが確認できました。
 
このお宅では以前、古いコンクリート製だった排水マスを最新の樹脂製に交換しました。
でも、その後も何度か詰まりのご相談をいただいており、排水マス以外の配管も比較的新しいため、今回は便器そのものが古くなっていて、便器内部で詰まりの原因が発生している可能性があることを丁寧にご説明しました。
 
お客様からも「もう何度も詰まるのも嫌やし、気持ちよく使いたいから替えてもらおうかな」とご納得いただき、トイレの交換を含めた作業となりました。
 
【作業内容】
まずは日が落ちる前に、屋外の排水管の高圧洗浄から始めました。
ホースを排水口に挿し込み、水圧を少しずつ上げていきながら、奥の方まで慎重に洗い流しました。
 
ホースの進み具合や抵抗の感じを頼りに、詰まりがあった場所を何度も通してみたのですが、特に目立った異物は見当たりませんでした。
先ほど確認した団子状のティッシュも、どうやら以前の詰まりで残ったものかもしれません。
 
その後は室内に移り、トイレの交換作業に取り掛かりました。
長年使われていた一般的なタイプの便器を取り外す作業は、少し床に固着していて、ナットが錆びているせいで取り外すのに時間がかかりましたが、慎重に工具を使って少しずつ外していきました。
 
床や配管部分もきれいに掃除した後、新しい便器を設置しました。
接続部分や水漏れがないかを丁寧にチェックし、無事に新しいトイレの設置が完了しました。
 
設置後には、お客様にトイレの使い方についてお話させていただきました。
「ティッシュをちょっと多めに使ったり、掃除用の紙を流すと詰まりやすくなるんですよ」と具体的な例を交えながらお伝えすると、お客様からは「いやぁ、ついクセでやってしまってました。気をつけますね」と、少し照れくさそうにお返事いただきました。
 
作業が終わった頃には外もすっかり暗くなっていましたが、便器もピカピカに仕上がり、お客様にも喜んでいただけたようで、こちらも安心しました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県宇陀市にトイレ修理に伺いました。

2025年05月09日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県宇陀市
【作業内容】トイレ水漏れ修理作業(洗浄管交換)
【作業時間】2時間
 
【作業前の状況】
お客様に状況をお伺いすると、トイレタンクから便器へ水を送るパイプに足を乗せてしまい破損してしまったとの事でした。
使用30年ほど。
 
【作業内容】
当該部品(洗浄管)の交換修理をさせていただきました。
長さ調整や接続部など繊細な作業でしたが無事交換が終わり、通水点検で水漏れが直った事を確認し作業完了となりました。
 
「すぐ来ていただきその場で修理完了し、トイレが使える状態になり助かりました。」と感謝のお言葉をいただきました。
この度はご依頼ありがとうございました。
 

 

 
 
〈〈奈良県内全エリア対応!〉〉
奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・五條市・御所市・生駒市・香芝市・葛城市・宇陀市
山辺郡・生駒郡・磯城郡・宇陀郡・高市郡・北葛城郡・吉野郡
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
 
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、365日お伺い可能な「なら水道職人」まで、いつでもご相談ください!
 
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
 
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
 
水トラブルのプロ、なら水道職人です! nr11


スタッフお客様の安心と笑顔を大切にし、丁寧な対応で水道修理を行い、小さな問題も真摯に解決いたします。豊富な知識と経験をもって、お悩みに寄り添いトラブルを解決いたします。些細なことでも私たち水道職人にお気軽にご相談ください!



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県橿原市にてトイレ詰まり除去で伺いました

2025年04月30日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策として、マスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県橿原市
【作業内容】トイレ詰まり
【作業時間】2時間
 
【作業前の状況】
お客様宅にお伺いしてみると、トイレが詰まり、流れない状態でした。
 
【作業内容】
お客様と一緒に状況確認をさせて頂き、しっかりメリット、デメリットをご説明し、高圧洗浄でトイレ詰まりを直す事になりました。
 
家の外の排水桝を点検すると、排水が詰まって溢れそうになっていました。
家の中のトイレではなく、排水管が詰まっていたので高圧洗浄での作業になりました。
高圧洗浄をすると詰まっていたものが取れて綺麗に流れるようになりました。
 
お客様から「トイレじゃなくて、排水管が詰まっていたとは思いませんでした。
トイレを使える様にしてくれてありがとうございます」とお喜びのお言葉が頂けました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈奈良県内全エリア対応!〉〉
奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・五條市・御所市・生駒市・香芝市・葛城市・宇陀市・山辺郡・生駒郡・磯城郡・宇陀郡・高市郡・北葛城郡・吉野郡
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
 
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、365日お伺い可能な「なら水道職人」まで、いつでもご相談ください!
 
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr7


スタッフ突然のトラブルにも、お客様の安心と笑顔をお届けするため、丁寧な対応で水道修理に取り組み、問題を解決し、快適な生活をサポートいたします。お客様の安心感と満足をお届けするため、日々技術の向上に努めてまいります。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県奈良市にてトイレ交換工事を行いました。

2025年04月30日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策として、マスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県奈良市
【作業内容】トイレ交換工事
【作業時間】4時間
 
【作業前の状況】
この日は朝一番で、奈良県奈良市にお住まいのお客様からお電話がありました。
「トイレの床が濡れてるようで、なんだか水漏れしてる気がするんです…」
すぐに準備を整えて、現地へと向かいました。
 
到着後、ご挨拶を済ませてから、1階のトイレへご案内いただきました。ドアを開けた瞬間、床板の木目に沿って水がたまっているのが目に入り、確かにしっかりとした水漏れが起きているようでした。
 
まずは、便器の外観、ウォシュレット、タンク周りなど、目視できる範囲を一つひとつ丁寧に点検していきました。
しかし、特に濡れている箇所やひび割れなど、明らかな異常は見当たりませんでした。
 
また、漏れていた水には下水のようなにおいもなかったため、汚水ではなく、おそらく上水側の水だろうと判断しました。
ただし、タンクの内部や便器と床の接地部分など、目では確認できない場所に問題がある可能性も考えられました。
 
そのため、さらに詳しく調べるにはタンクの分解や取り外しが必要になること、また年数が経っているため「一度分解すると元通りに戻せないかもしれない」というリスクもあることを率直にお伝えしました。
 
するとお客様は少し考えたあと、「また同じようなことが起きるのも嫌やし、もう思い切って新しくしてしまおうかしら」とおっしゃり、最終的にトイレ本体を丸ごと交換させていただくこととなりました。
 
 【作業内容】
午前中から取り掛かり、まずは既存の便器の取り外しから始めました。
便器を床面に固定しているビスを外そうとしたところ、長年の湿気と経年の影響でネジ山に錆が出ており、慎重に力を加えたにもかかわらず、ネジ山が潰れてしまいました。
 
ここは一瞬ヒヤッとしましたが、メガネレンチでしっかりと噛み合わせながら少しずつ回していくことで、なんとか破損させずに取り外すことができました。
 
便器を外した後、床の接合部を綺麗に清掃し、新しい排水ソケットをしっかりと接続。そこから新しいトイレを据え付ける作業に移りました。
取り付け自体は順調に進んだのですが、次に行ったウォシュレットの交換作業では少し手間取りました。
 
というのも、トイレの左右のスペースが想像以上にタイトで、給水管の取り回しに苦戦したのです。
通常の角度では工具が入らなかったため、一度姿勢を変えて斜め後方から手を差し込み、片手で支えながらもう片方の手で接続部を締めるという、まさに“体をひねりながらの細かい作業”になりました。
 
それでも手順を一つひとつ丁寧に進めることで、最終的には無事にすべての部材を取り付けることができました。
 
最後に、水漏れの有無や便器のぐらつき、ウォシュレットの動作確認などをお客様立ち会いのもとで一通りチェック。
 
お客様からは、「すごく丁寧にやってくださって…ほんま、これで夜中も気にせず使えますわ」と、ホッとしたご様子でお言葉をいただきました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県奈良市にて排水管の詰まり除去作業を行いました。

2025年04月30日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県奈良市
【作業内容】トイレ交換工事
【作業時間】4時間
 
【作業前の状況】
奈良市にお住まいのお客様より、「台所の排水がどうも詰まっているようで、水がなかなか流れていかない」とのご相談をいただき、さっそくお宅へお伺いしました。
 
まずは台所のシンクで実際の状況を確認させていただくと、水を流した途端にスッと水位が上がりはじめ、排水が追いついていない様子が一目でわかりました。
水量を少し増やしただけでも、シンクに水が溜まり始めてしまう状態で、これは確かに深刻です。
 
原因の特定のため、屋外に出て排水マスの点検を行おうとしたところ、ここでひとつ大きな問題が発覚しました。
というのも、お宅の裏側や側面が、以前の建物を解体した際の廃材や、大きめの板で覆われており、それらが排水管の上に重なってしまっていたのです。
 
これでは点検そのものが非常に難しく、実際に開けられたのはたった二か所のみ。
限られた範囲での確認作業にはなりましたが、それでも排水管内に明らかな詰まりがあることは見逃せませんでした。
 
このまま放置すると、台所の使用が著しく制限されてしまい、日常生活に支障が出てしまうのは間違いない状況でしたので、今回は限られた点検口から高圧洗浄を行うという方針で作業に入ることにいたしました。
 
 【作業内容】
今回の作業では、点検口と点検口の間が20m以上も離れており、通常使用している高圧洗浄ホースの長さでは、一方向からの洗浄ではとても全体に届かないという状況でした。
 
そこで今回は、作業効率と洗浄の確実性を考え、上流側と下流側の両方向から、それぞれ20mずつホースを伸ばして高圧洗浄を行うという方法をとることにしました。
双方からアプローチすることで、排水管全体をしっかりとカバーできるように努めました。
 
特に手強かったのは、やはり台所から長年にわたり流れ込んだ油分が原因と思われる、排水管内のしつこい詰まりでした。
 
台所近くのマスからシンクに向けて高圧洗浄をかけましたが、内部には思っていた以上に分厚くこびりついた油の層が広がっており、水が通れる隙間が見つからないほどの状態。
ノズルの角度を変えたり、圧力を微調整しながら何度も洗浄を試みましたが、なかなか詰まりが抜けてくれません。
 
そこで方針を少し切り替え、室内のキッチン側からも対応することにしました。
専用の薬品を使って、まずは油分を柔らかく分解し、その後に再度高圧洗浄をかけて詰まりの除去を狙う、いわば“合わせ技”です。
 
薬品の浸透時間もきちんと確保し、数回に分けて慎重に作業を繰り返した結果、ようやく排水がスムーズに流れる状態まで持ち直すことができました。
 
作業がすべて終わったあと、お客様がふっと安心された表情で「これでやっと、台所で気兼ねなく料理ができます」と声をかけてくださいました。
 
何気ないひと言ではありましたが、その言葉には本当にホッとされているお気持ちがこもっていて、こちらとしても大変励みになりました。
 
なお、今回のようなケースでは、排水管まわりへのアクセスが限られてしまうと、点検やメンテナンスが難しくなるため、裏手に置かれている廃材や板を少しずつでも撤去していただき、将来的によりスムーズに対応できる環境を整えていただければと思います。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県御所市にてトイレ水漏れ修理で伺いました

2025年04月23日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策として、マスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県御所市
【作業内容】トイレ水漏れ
【作業時間】2時間
 
【作業前の状況】
お客様宅にお伺いしてみると、トイレの止水栓部分が劣化で折れて水が漏れている状態でした。
 
【作業内容】
お客様と一緒に状況確認をさせて頂き、しっかりメリット、デメリットをご説明し、止水栓の交換とトイレ内部のフラッパー弁も痛んでいたので、それも合わせて交換する事になりました。
 
トイレの止水栓は始めにポタポタと水が漏れていたものをお客様がご自身で直そうと触ったら折れてしまい、水が吹き出したそうです。
 
何とか水を止めていましたが、一面水浸しで大変な事になっていました。
折れた止水栓を外してなんとか止水栓を交換する事が出来て水漏れを直せました。
同時にトイレタンク内のフラッパー弁も交換致しました。
 

 

 

 
お客様から「水漏が吹き出して家中水浸しになったので、どうしていいか分からず本当に困っていたので直して頂いて助かりました。ありがとう」とお喜びのお言葉が頂けました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈奈良県内全エリア対応!〉〉
奈良市・大和高田市・大和郡山市・天理市・橿原市・桜井市・五條市・御所市・生駒市・香芝市・葛城市・宇陀市・山辺郡・生駒郡・磯城郡・宇陀郡・高市郡・北葛城郡・吉野郡
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
 
水漏れ・つまり・故障などの水のトラブルにお困りの時は、365日お伺い可能な「なら水道職人」まで、いつでもご相談ください!
 
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr7


スタッフ突然のトラブルにも、お客様の安心と笑顔をお届けするため、丁寧な対応で水道修理に取り組み、問題を解決し、快適な生活をサポートいたします。お客様の安心感と満足をお届けするため、日々技術の向上に努めてまいります。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県橿原市にしてトイレ詰まり除去作業を行いしました。

2025年04月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県橿原市
【作業内容】トイレ詰まり除去作業
【作業時間】2時間
 
【作業前の状況】
奈良県橿原市にお住まいのお客様より、「トイレが詰まってしまって困っている」とのご相談をいただいたのは、少し肌寒さを感じ始める頃のことでした。
 
お電話で詳しくお話を伺うと、「1階のトイレがほとんど水を流さなくなってしまって、家族みんなでいろいろ試したけれど、まったく改善しなくて…」と、かなりご不便を感じておられるご様子が伝わってきました。
 
そのお言葉通り、現場に到着してトイレの様子を確認させていただくと、たしかに水を流しても、渦を巻くような通常の動きがなく、便器の中に水が溜まるばかり。
しばらく経つとゆっくりと引いていくものの、完全には排水されない状況でした。
 
まずは外部の排水管に異常がないかを確認するため、敷地内に設けられている屋外マスを点検させていただきましたが、特に詰まりや逆流のような兆候は見受けられませんでした。
これにより、詰まりの原因はトイレ本体、つまり便器内部にある可能性が高いと判断しました。
 
お客様も、ご自身で何度もラバーカップを使用して詰まり解消を試みたとのことでしたが、まったく手応えがなかったとのこと。
ローポンプで無理に押し流すという手段もありますが、異物が排水管まで押し込まれてしまうと、かえって事態が悪化するリスクがあります。
 
そこで私は、便器をいったん取り外し、裏側から原因を直接確認して対処する方法をご提案いたしました。
少々大掛かりな作業にはなりますが、安全かつ確実に原因を取り除くためには、最も有効な手段です。
お客様も「原因が分かってきちんと直るなら、それでお願いします」とご納得いただき、作業に移る運びとなりました。
 
【作業内容】
作業にあたって最初に行ったのは、トイレまわりのしっかりとした養生作業です。
取り外し作業の際に水分や汚れが飛散する恐れがありますので、周囲を汚さないよう、慎重に、丁寧にビニールシートや吸水マットを使って保護いたしました。
 
養生が完了したのち、工具を使って便器を慎重に取り外しました。
重さがあるうえに、床との固定部には配管も繋がっているため、毎回、特に集中力を要する工程です。
 
外してみると、予想通り、排水の接続部分である便器と配管の境目に、異物がしっかりと詰まっているのが確認できました。
 
詰まりの原因は、プラスチック製の折りたたみ式検尿カップでした。透明で軽い材質のため、流れるように見えて実は引っ掛かってしまいやすいタイプのものでした。
 
お客様にも状況をご確認いただいたところ、「あっ、それ…うちの子が健康診断でもらってきたやつかもしれません」と苦笑いされながら教えてくださいました。
 
異物を取り除いた後は、排水部分を軽く洗浄し、便器を元の位置に戻してしっかりと接続。
固定作業も一つひとつ丁寧に行い、最終的に水を流して排水状態を確認しました。
流れもスムーズに復活し、これまでのような詰まりも見られず、作業は無事に完了いたしました。
 
お客様からは「まさかあんなものが詰まってるなんて…でも、すぐに対応してくれて本当に心強かったです」と、温かいお言葉を頂戴しました。
こちらもお力になれて何よりでした。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県橿原市にてトイレ詰まり除去作業を行いました。

2025年04月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県橿原市
【作業内容】トイレ詰まり除去作業
【作業時間】5時間
 
【作業前の状況】
少し前に、工場内の手洗い場で蛇口のパッキン交換をご依頼くださったお客様から、またお電話をいただきました。以前の対応を覚えていてくださっての再依頼ということで、ありがたい限りです。
 
お電話では、「今度はトイレの小便器が詰まって、水が溢れて大変なんです」とのこと。
これは急を要すると判断し、できる限り早く現場へと向かいました。
 
現地に到着すると、トイレの床はすでにかなりの水で濡れており、清掃スタッフの方がモップで応急処置をされている最中でした。
 
現場を確認させていただくと、小便器のタイプは、排水管に差し込むだけの昔ながらの方式で、配管の内部で逆流しているような兆候が見受けられました。
排水管の入口に少しでも水が流れ込むとすぐに溢れてしまう状態で、見た目以上に深刻な詰まりであることが分かりました。
 
さらに詳しく点検を行うと、問題は便器側ではなく、排水管の奥側にあることが判明しました。
お客様に状況をご説明し、高圧洗浄による対応が必要である旨をお伝えしました。
その際に、お客様からは「実は以前にも別の業者さんに同様の作業をしてもらったのですが、そのとき排水管の一部が崩れていると言われまして…」と不安そうなお声がありました。
 
こうした背景も踏まえ、今回は排水管内部の状況によっては、完全な詰まり解消が難しい可能性があることも、正直にお伝えした上で、まずはできる限りの作業をさせていただく方向でご了承をいただきました。
 
【作業内容】
今回の作業では、通常の高圧洗浄機だけでは対応が難しいと判断し、後日に改めて細径タイプの特殊洗管ホースを準備した上で作業を行いました。
加えて、ドレンクリーナーも併用し、下流側と上流側の両方向からのアプローチを試みました。
 
また、トイレ内の洗面排水管からもアクセスを行い、排水管内の詰まりを可能な限り除去する方法を取りました。
 
作業を進める中で、過去に言われていた通り、配管の一部に明らかな劣化や崩れが見つかりました。
さらに、工場で加工された金属部品の影響と思われる鉄粉や微細な金属片が堆積しており、それが詰まりの直接的な原因になっている箇所もありました。
これらの異物が固着している部分は、通常の洗浄圧力では完全には除去できず、時間をかけて少しずつ慎重に作業を進めていきました。
 
最終的には、完全な詰まりの解消には至らなかったものの、日常使用に支障が出ない程度に排水の流れを回復させることには成功しました。
作業中は水の流れ具合を何度も確認しながら慎重に調整を繰り返しました。
 
作業完了後、お客様からは「これで当面は安心して使えそうです。助かりました」と、少しホッとされたご様子でお言葉をいただきました。
 
今後の再発の可能性についても率直にお話しし、「もし再び詰まりが起こるようであれば、トイレ床のタイルを斫って排水管自体を入れ替える必要がある」といった、将来的な対応のご提案も併せて行いました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

奈良県大和郡山市にてトイレリフォーム工事を行いました。

2025年04月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県大和郡山市
【作業内容】トイレリフォーム工事
【作業時間】8時間
 
【作業前の状況】
奈良県大和郡山市にお住まいのお客様から、「トイレの床がふわっとしてきてて、そろそろ限界かなと思って…」とお電話をいただきました。
以前に水漏れがあったとのことで、床や壁がその影響を受けてしまったようです。「できれば床と壁を直して、新しいトイレに交換したい」とのご希望でした。
 
現地へ伺い、さっそく状況を拝見すると、これはなかなか厳しい状態でした。床は全体的にブヨブヨしていて、場所によっては足を置いただけで沈み込む感覚があり、正直、もう少しで抜けるところでした。
 
さらに壁の方は、下地の木材が完全に腐ってしまっていて、一部では向こう側の部屋が見えてしまうほど。
カビの匂いもわずかに感じられ、長年、水分と戦ってきた痕跡がしっかりと残っていました。
 
本来であれば、この状態ならトイレ空間ごとフルリフォームをご提案するところです。
ただ、お客様からは「なるべく費用を抑えたい」とのご相談があり、大工工事や壁の全面張り替えなどは難しいとのこと。
 
そこで、床は完全に張り替え、壁は軽量のパネルで上から覆う形の簡易補修をご提案しました。
もちろん、パネルの奥に残る腐食については経過を見ていただく必要があることもお伝えし、ご納得いただいた上で、後日作業に入ることとなりました。
 
【作業内容】
作業当日は朝からスタートし、まずは古い便器の取り外し作業から取りかかりました。
床がほぼ抜けそうな状態でしたので、動かす際に余計な力がかからないよう、慎重に慎重を重ねながらの作業です。
無事に便器を取り外したあとは、床板を剥がして内部の構造を確認していきました。
 
少し心配していたのは、見えない部分の腐食がどれだけ進んでいるかという点でした。
実際に床板を全部外してみると、やはり一部の根太には湿気の影響がありましたが、ありがたいことに、すべてが完全に腐っていたわけではなく、使える部分がしっかり残っていました。
腐食が進んでいた部材だけを撤去し、新しい木材を使って補強しつつ、床全体の骨組みを組み直しました。
 
下地が整ったところで、新しい合板を敷き直し、ぐらつきのない、しっかりとした床を作ることができました。
足を乗せてみると、かっちりとした安定感が戻っており、これなら安心して長く使っていただけるかと思います。
 
続いて壁の補修へ。今回の壁は下地の木材が広範囲に渡って傷んでおり、正直パネルを貼るのにも苦労しました。
ネジを効かせられる部分が少なく、固定箇所を選びながらの慎重な作業となりました。
 
それでも何とか安定して取り付けができ、見た目としてもずいぶん明るくなった印象です。
あとは、内部の腐食が表に出てこないか、今後の経過観察が必要です。
 
最後に、新しい便器を据え付けて、給排水の接続を行い、通水テストまで無事に完了。
特に問題もなく、水の流れや止まり具合も良好でした。お客様にもご確認いただいたところ、「ここまで変わるとは思ってませんでした。ほんまに職人さんってすごいですね」と、笑顔でおっしゃっていただけました。
 
作業全体としては朝から夕方まで、約8時間ほどの内容になりましたが、現場の状態から考えると、しっかりとリカバリーできたのではないかと思います。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315