スタッフの修理報告

奈良県桜井市にてトイレ詰まり除去の為の高圧洗浄作業を行いました。

2025年02月28日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県桜井市
【作業内容】トイレ詰まり除去高圧洗浄作業
【作業時間】3時間
 
【作業前の状況】
奈良県桜井市にお住まいの一軒家のお客様から「トイレの水が流れにくくなっている」とのご連絡をいただきました。
お話を伺うと、ここ数日間、水を流した際にゴボゴボと異音がすることがあったものの、完全に詰まることはなかったとのこと。
 
ただ、一年半ほど前にも同様の症状が発生し、その際に排水管の高圧洗浄を行った経験があるとのことで、今回も同じ原因かもしれないと考えられていました。
 
現場に到着し、まずはトイレを点検しましたが、トイレ内部の原因か排水管の原因か明確な確信は得られませんでした。
次に屋外の排水マスを開けて確認したところ、排水管の途中で水の流れが滞っており、屋外の排水管で詰まりが発生していることが判明しました。
 
排水管を詳しく確認すると、汚れの蓄積と一部に水が滞留している箇所が見受けられましたが、はっきりとした詰まりの原因は特定できませんでした。
 
お客様に状況をご説明し、まずは排水管の高圧洗浄を実施して詰まりを解消し、排水の流れを改善する方向で作業を進めることになりました。
 
【作業内容】
まず、高圧洗浄機を使用して排水管内部の汚れや詰まりを除去していきました。
洗浄を進めるうちに、管内から黒い汚泥や細かい異物が次々と流れ出し、かなりの汚れが蓄積していたことが分かりました。
特に、トイレットペーパーの繊維が固まりやすい箇所に汚れが集中しており、流れを妨げていたようです。
 
高圧洗浄を行った後、トイレの排水テストを実施したところ、トイレ内でも水の流れがスムーズではなく、一部で詰まりが残っていることが判明しました。
 
便器内の詰まりが排水管の詰まりと連動していた可能性が高いため、追加でローポンプを使用して圧力をかけながら詰まりを取り除きました。
何度か圧力をかけると、一気に水が引き込み、正常な流れが回復しました。
 
再度、排水マスを点検したところ、水の流れはスムーズになりましたが、排水マスの一部に施工が不適切な箇所があり、そこに汚れが溜まりやすい状態になっている可能性がありました。
お客様にその点をご説明したところ、「そういう原因があったんですね、知らなかったです」と納得されたご様子でした。
 
さらに、お客様から「実は明日、遠方に住む息子が久しぶりに帰省する予定なので、相談できる機会がある」とのお話を伺いました。
 
そこで、翌日に息子様が来られたタイミングで再訪問し、今後の対応について詳しくご説明することをご提案したところ、お客様にも安心していただけました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
 
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315