スタッフの修理報告

奈良県奈良市にて浴室及び洗面蛇口交換作業を行いました。

2025年02月27日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県奈良市
【作業内容】浴室及び洗面蛇口交換作業
【作業時間】4時間
 
【作業前の状況】
奈良県奈良市のお客様より、「浴室と洗面所の蛇口から水漏れがある」とのことでご連絡をいただきました。
お客様は以前にも当社をご利用いただいたことがあり、今回もご相談をいただきました。
 
お伺いして状況を確認すると、浴室の蛇口は吐水切り替えレバー部分から水がじわじわと漏れ続けており、使用年数を考慮すると内部部品の劣化が進んでいることが分かりました。
修理が難しい状態だったため、お客様にその旨をご説明しました。
 
洗面所の蛇口はさらに深刻な状況で、漏れがひどく、お客様がご自身でテープを巻いて応急処置をしている状態でした。
こちらも経年劣化による損傷が激しく、修理よりも交換をした方が確実に改善できると判断しました。
 
また、洗面台の下にある止水栓も点検したところ、錆がひどく、ハンドルが固着して回らない状態でした。
このままでは作業が進められないため、止水栓の交換も併せて行うことになりました。
 
お客様にも現状をお伝えし、ご納得いただいたうえで、浴室・洗面の蛇口交換と止水栓の交換を進めることになりました。
 
【作業内容】
作業はまず、浴室蛇口の取り外しから開始しました。しかし、長年の使用によりナット部分が錆びついており、通常の方法ではなかなか外れませんでした。
 
無理に力を加えると給水管を傷めるリスクがあるため、さび落とし剤を使用し、慎重に作業を進めました。
時間はかかりましたが、問題なく取り外すことができ、新しい蛇口をしっかりと取り付けました。
 
次に、洗面所の蛇口の取り外しに取り掛かりました。こちらも同様に錆がひどく、特に固定ナットが固着していたため、工具を使いながら少しずつ緩めていきました。
 
蛇口本体を取り外した後、止水栓の交換に移りました。止水栓も錆で固着していたため、無理に回すと給水管が破損する危険がありました。
浸透潤滑剤を使いながら慎重に作業し、時間をかけてゆっくりと取り外しました。
 
新しい止水栓を取り付けた後、新しい洗面蛇口を設置し、接続部分の水漏れチェックを行いました。
最終確認として、浴室と洗面所の蛇口から実際に水を出し、水圧や水の流れを確認しました。
 
どちらも問題なく、しっかりと水が止まることをお客様にもご確認いただきました。
お客様からは「やっぱりプロに頼んで正解でした!」と嬉しいお言葉をいただきました。
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人にお任せください!!〉〉
 
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315