スタッフの修理報告
奈良県生駒市にて浴室蛇口の交換作業を行いました。
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策として、マスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【作業場所】奈良県生駒市
【作業内容】浴室蛇口交換作業
【作業時間】3時間
【作業前の状況】
数か月前に、洗濯用の蛇口からの水漏れでご依頼いただいたお客様から、今回は浴室の蛇口に不具合があるとのことで、再度ご連絡をいただきました。
コールセンターを通じて内容を確認し、私どもで現地へお伺いすることに。
現地調査の結果、浴室の水栓からは水がまったく出ない状態で、タカラスタンダード製のシステムバスに設置された専用水栓であることが判明しました。
築年数から見ても、水栓の使用年数はかなり経過しており、内部部品の経年劣化による動作不良が原因と推測されました。
これまで大きなトラブルがなかったとのことでしたが、今後も安心してご使用いただくため、後継機種があればそちらに交換されることをおすすめさせていただきました。
お客様も「それなら安心できるわ」と快くご理解くださり、後継水栓が手配できるかどうか、メーカーへ問い合わせることに。
数日後、同等品の後継水栓が確認できましたので、取り寄せのうえ、正式に交換作業を行う運びとなりました。
【作業内容】
取り寄せた新しい後継水栓を持参し、現地に再度お伺いしました。
作業開始から順調に交換工程が進行し、水栓本体の取り外しから新設まで、特に大きなトラブルなく進めることができました。
ただ、作業の途中で目に留まったのが、今回の交換対象ではない水栓根元の銅製給水管の一部。
目視でもうっすらと変色や表面の劣化が見られ、このまま使用を続けた場合、将来的に水漏れなどのトラブルに発展する可能性があると判断いたしました。
その場でお客様にも状況を確認していただき、「もしここから水漏れが起きた場合は、次回は部分補修では済まないかもしれません」と丁寧にご説明申し上げました。
お客様は少し驚いた様子でしたが、「そんなとこまで見てくれるなんて、助かります」とおっしゃってくださいました。
最終的に、蛇口の交換自体はスムーズに完了し、水漏れの確認、水圧のチェック、操作確認なども含めて作業を締めくくりました。ご使用方法についても再度ご説明し、ご安心いただいた様子でお見送りいただきました。
この度は本当にありがとうございました!
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]