スタッフの修理報告

奈良県大和高田市にて洗濯蛇口の交換作業を行いました。

2025年03月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
なら水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。
 
なら水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
 
【作業場所】奈良県大和高田市
【作業内容】洗濯蛇口交換作業
【作業時間】2時間
 
【作業前の状況】
奈良県大和高田市にお住まいのお客様から「洗濯機の蛇口から水が漏れている」とのご連絡をいただきました。
 
早速お伺いして状況を確認したところ、蛇口ハンドル部分からじわじわと水が滲み出している状態でした。
ヒアリングを行うと、かなり長い間ご使用されていた蛇口であることがわかり、経年劣化が進行している様子でした。
 
このため、蛇口内部のパッキンやバルブの摩耗が原因と判断し、修理も可能ではありましたが、お客様ご自身が「そろそろ交換してしまいたい」とのご希望をお持ちでした。
 
さらに、お客様のお母様が高齢のため、より使い勝手が良い蛇口が望ましいとのこと。
そこで、シングルレバー式の洗濯混合栓へ交換することとなりました。
 
【作業内容】
現場にて作業を開始したところ、洗濯機の上部に乾燥機が設置されており、作業スペースが非常に限られている状況でした。
乾燥機を取り外してから作業するとなると追加の費用がかかるため、乾燥機はそのままで作業を進めることにしました。
 
スペースが狭く工具の取り回しに苦労しましたが、工夫しながら慎重に作業を進めました。
まず、古い蛇口を取り外し、配管部分の状態を確認。
劣化は見られず、問題ないと判断しました。
 
次に、新しいシングルレバー式の洗濯混合栓を取り付け、接続部分の漏れがないか確認しながら慎重に作業を行いました。
 
最後に、お客様に蛇口の操作方法をご説明し、実際に使っていただいたところ、「これなら母も安心して使えそうですね」とのお言葉をいただきました。
今後も快適にお使いいただけるよう、定期的な点検とお手入れ方法についてもご案内し、作業を終了いたしました。
 
この度は本当にありがとうございました!
 
 
〈〈なら水道職人へお任せください!!〉〉
◆当日対応可能
◆24時間受付/365日対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
 
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
お見積りは作業前にご提示させていただき、キャンセル料もかかりません!
 
水道修理のプロとして、迅速・丁寧にご対応させていただきます!
水トラブルのプロ、なら水道職人です!nr10


スタッフ水道修理のプロとして、お客様に安心してお任せいただけるよう心がけています。急なトラブルで不安に思われているお客様に、笑顔と心配りを大切にし、丁寧な仕事をお届けします。水回りのトラブルを迅速に解決し、お客様の快適な生活をサポートするため、真摯な姿勢で取り組みます。



SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315