水のコラム

困ったトイレの水漏れの原因と自分でできる対処法

2021年05月08日  トイレの水漏れ

トイレは1日に何度も使う場所なので、不具合が置きやすくなります。
多いのはトイレを使ってしばらく経っても水が流れっぱなしになったり、どこからか水が漏れて床が濡れていたりなどの症状です。
中でも便器内や手洗い管から水が流れ続けるのは、トイレタンク内の部品に不具合が起きている可能性があります。

そこで今回は、トイレタンク内の部品が原因で起こる水漏れについて紹介します。

トイレタンクの水が止まらなくなる原因は?

トイレタンクの水が止まらない場合、状況によって考えられる原因が違います。
それでは、状況別の原因を見ていきます。

・便器内に水が流れ続ける
便器内にちょろちょろと水が流れ続ける場合は、タンクから便器内に流す水を調整している浮きゴムの不具合が原因だと考えられます。
また、ボールタップに不具合が起きて、タンク内の水位がオーバーフロー管を超えた場合も水が流れる原因になります。
 
 
・手洗い管からポタポタと水が漏れる
手洗い管からの水漏れは、タンク内の水位を調整しているボールタップが原因だと考えられます。
手洗い管の接続部に取り付けられているパッキンが劣化していたり、洗浄レバーのチェーンが絡まったりすることが多いようです。
 
 
・タンクへ給水し続ける
タンク内でずっと流水音が聞こえる場合は、タンク内の給水を調整するボールタップと浮き球の不具合が原因だと考えられます。

タンクの水位が低い場合の対処法

トイレの水が流れ続ける場合、トイレタンクの中を確認してください。
タンク内の水が標準よりも低い場合は、浮きゴムに原因があることが多く、これを交換する必要があります。
それでは、浮きゴムの交換方法を紹介します。

1.マイナスドライバーを使って止水栓を閉めて、水が出ないようにします。

2.洗浄レバーを回して、タンク内の水を抜きます。

3.タンクのフタを垂直に持ち上げてフタを開けます。
手洗い管とボールタップが接続されている場合は、接続部のナットを回して外してください。

4.レバーに付いているチェーンを外し、次にオーバーフロー管との接続部も外すと、浮きゴムを取り外すことができます。

5.新しい浮きゴムは、外した時の逆の手順で取り付けていきましょう。
チェーンは長さも調整して取り付けます。

6.タンクのフタを元に戻し、止水栓を開けて完了です。

タンクの水位が高い場合の対処法

タンク内の水位が高い場合は、ボールタップのパッキンが劣化している可能性があるので、新しいものに交換しましょう。

1.マイナスドライバーで止水栓を閉めて、水が出ないようにします。

2.タンクのフタを開けて、ボールタップを取り外します。
ボールタップはタンク外側の給水管と繋がっているので、取り外す際は給水管から外していきます。
接続部のナットを回すとタンク内のボールタップも回ってしまうので、モンキーレンチを2つ用意して、片方を押さえておいてもう片方を回しましょう。
ボールタップを外す時もウォーターポンププライヤーで固定しながら、ナットをモンキーレンチで回すと外れます。

3.タンクの内側と外側の接続部に取り付けられているパッキンを新しいものに交換します。

4.ボールタップを外した時と逆の手順で取り付け、タンクのフタを戻します。
止水栓を開いて、タンクの中に水を流したら完了です。

比較的新しい機種のトイレには、ボールタップにダイヤフラムという部品が使われていますが、そのダイヤフラムに不具合が起きて水漏れすることがあります。
この場合、「シュー」と空気が漏れているような異音がすることがあります。
ダイヤフラムの交換は、浮き玉に固定されているナットを回して取り外し、古いダイヤフラムを新しいものに替えましょう。
水の流れが止まらない場合やダイヤフラムが原因か判断できない場合は、ボールタップごと新しいものに交換することをおすすめします。

また、交換作業に自信のない方は、専門業者に依頼した方が良いでしょう。
修理費用はかかりますが、水漏れは確実に解消します。

床に水が漏れる原因

温水便座の場合、便座と給水管との接続部から水漏れすることが多いです。
給水ホース、給水フィルター、給水管、タンクなどの劣化や接続不良によって水が漏れ、便器側面を伝って床まで水が垂れてしまうのです。

また、便器のひび割れで床に水が漏れることもあります。
一般的な陶器でできたトイレは耐用年数25~30年なので、古いトイレを使っている場合に経年劣化で割れてしまうこともあるでしょう。
しかし、新しいトイレでも強い衝撃を与えたり熱湯をかけたりすることで、ヒビ割れが起きることもあります。

自分で修理が難しい場合は専門業者へ

最近では、トイレの部品も進化してきて、素人でも交換ができるようになっています。
しかし、修理が必要な場所が多かったり、手順通り作業してもうまくできなかったりすることもあります。
また、床が水浸しになってしまうと、配管工事やトイレ本体丸ごとの交換が必要になることもあります。
そうなると、自分では修理できないので、専門業者を依頼しましょう。

なら水道職人は奈良市を拠点として、トイレやキッチン、浴室、洗面所などで発生するさまざまな水のトラブルを解決する水道局指定工事店です。奈良市だけでなく天理市や大和高田市、生駒市や五條市、御所市など奈良県全域のトラブルに緊急対応いたしますので、お困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315