水のコラム

台所の排水口が臭い場合の原因と対処法

2020年06月29日  台所のトラブル


台所の排水口は油汚れや食べ物屑などの汚れが溜まり、雑菌やカビが繁殖しやすいため掃除を怠ると悪臭がすることがあります。台所は食材を扱う場所ですので、清潔に保つ必要があります。
ここでは、台所の排水口の臭いの原因と対処方法を解説します。

シンクが原因の場合

台所から悪臭がする場合は、まずシンクの掃除から始めてください。排水口から臭いが来ている場合も少なくないですが、シンクやゴミ受けから臭いが発生している可能性も考えられます。塩素系の漂白剤を使い掃除をした後、念のためアルコールで除菌をすることにより、臭いの元となる雑菌を退治することができます。特にシンクの縁は見えにくく、汚れが溜まりやすいので丁寧に掃除するようにしましょう。その他、シンク部分は激落ちくんなどのメラミンスポンジでこすると綺麗になります。

また、三角コーナーやスポンジ、スポンジ置きなども臭いの発生源になりやすいです。三角コーナーとスポンジ置きは漂白剤でつけ置きしてください。スポンジは綺麗に洗い流した後に食器用洗剤を含ませて少し揉んでそのまま放置しましょう。

排水口の汚れが原因の場合

台所の排水口から臭いがする場合に一番多い原因が、排水口の汚れです。普段から小まめに掃除することが難しい場合が多いため、食べ物屑や油汚れが溜まってしまい雑菌やカビの温床となってしまいます。まずは、蓋、ゴミ受け、トラップなど全て取り外して洗って下さい。これらも塩素系の漂白剤でつけ置きするのが効果的です。排水管は、パイプユニッシュなどの市販されている液体パイプクリーナーを使用して掃除しましょう。

しかし、市販されているパイプクリーナーでは汚れを落としきれない場合があります。そのような場合は、ピーピースルーという業務用のパイプクリーナーがおすすめです。ピーピースルーは市販で手に入りにくいので、ネットで購入するのがおすすめです。劇薬ですので使用する際は直接皮膚に付かないようにビニール手袋をして作業するようにしましょう。また強力な洗剤を使用したくない時や自宅にあるもので対処したいという時は、重曹とお酢を使って掃除をすることも可能です。

2カップの重曹を排水口にかけた後に1カップのお酢をなじませるようにかけてください。重曹とお酢が反応し泡立ってきたら一時間程度放置し、その後60℃より少し低めのお湯で流せば完了です。熱すぎるお湯を流してしまうと排水管が変形してしまう可能性があるので注意してください。重曹とお酢が反応して発生する気体は無害ですので安心です。

それでも汚れが取れない場合は、排水管を分解して掃除することも可能です。しかし多少のコツが必要となります。無理に外してしまうと破損してしまう恐れがありますので、自信がない方は業者に依頼をするようにしましょう。

排水トラップの不具合が原因の場合

台所の排水口には排水トラップがついています。一つはゴミ受けを取り外すと見えるワントラップと呼ばれるものです。このワントラップがしっかりとついていないと臭いが上がってくる可能性があります。しっかりとはまっているか確認をしましょう。

台所にはもう一つトラップがついている場合があります。シンクの下にある収納扉を開けると排水管が見えるはずです。排水管はS字に曲がっているかと思います。このS字部分がS字トラップと呼ばれるものです。S字部分に水が溜まり、下水管からの臭いを封じ込めているため、何らかの原因で水が溜まっていない状態だと臭いが上がって来てしまいます。長期的に利用していなかった場合や破損が原因となりますので、一度水を流してみて水がしっかり溜まるかを確認してみましょう。破損していると水漏れの原因にもなりますので、早急な対処が必要です。業者に依頼をしましょう。

排水管の不具合が原因の場合

排水管は一本で繋がっているわけではなく、複数本を接続しています。接続部分にはパッキンがついている場合がありますが、パッキンの劣化により隙間ができてしまうと、臭いが漏れてしまったり水漏れの原因となります。パッキンを交換するだけで解決できます。パッキンはホームセンターで購入することができますが、パッキンを交換するには排水管を分解しなければなりません。

また、排水管や排水ホースと床の接続部分に隙間があり、そこから臭いが上がってきている可能性があります。排水カバーがついている場合は、隙間がないかどうかを確認し、劣化している場合は交換をしましょう。排水カバーはホームセンターで購入することができます。
排水管の不具合はご自身で対処することが難しい場合が多いです。重大な水漏れを起こしてしまう場合や、他の場所を壊してしまう恐れもありますので自信がない場合は無理をせずに業者に依頼してください。

まとめ

台所の排水口から臭いがする場合、放置すると排水管のつまりや水漏れに発展してしまう可能性がありますので、早急に対処するようにしましょう。上記の方法でも解決しない場合や、ご自身で作業する自信がない場合は専門家である業者に依頼をすれば安心です。

奈良県の水のトラブルはなら水道職人にお任せください。奈良市、橿原市、生駒市、大和郡山市など奈良県全域で24時間365日の対応が可能です。

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315