水のコラム

氷点下の日は危ない?水道管凍結の対策方法をご紹介

2021年12月05日 

水道管凍結には、発生しやすい条件があります。そのため発生しやすい条件に当てはまっている場合は、事前に対策する必要があるでしょう。

この記事では、水道管の凍結が起こりやすい条件や対策方法を紹介します。万が一水道管が破裂した際の応急処置方法も参考にしているので、ぜひ参考にしてください。

水道管の凍結が起こりやすい条件

水道管は、気温がマイナス4℃以下になった際に凍結が起こりやすいです。地域の中には、マイナス4℃を下回ると天気予報で低温注意報がでる場合もあります。

万が一低温注意報が出た際は、水道管の凍結に注意する必要があるでしょう。また水道管は、戸内よりも戸外にある場合が凍結しやすいです。戸外の中でも特に北向きに沸騰かし器の元栓や散水栓がある場合は、より凍結しやすいため注意が必要です。

そのほか戸内にある場合でも、室温が低くなりやすい北向きに水回りがある場合は、凍結が起きてしまう恐れがあります。水道管が起こりやすい条件に当てはまっている場合は、注意するようにしましょう。

水道管凍結の対策方法

水道管凍結は、条件が当てはまると発生してしまいます。特に近所の家で水道凍結が発生している場合は、事前に対策する必要があるでしょう。ここからは、水道凍結の対策方法を紹介します。

■水を少量出しっぱなしにする
水道管凍結は、気温が一気に下がる夜間に多いです。そのため、凍結の恐れがある場合は、寝る前から水を少量出しておくのがおすすめです。実践する際は、鉛筆の芯程度の大きさになるまで水を出す必要があります。ポタポタと水滴が落ちる程度では効果がないため、注意しましょう。

■保温材を巻きつける
むき出しになっている水道管は、とても凍りやすいです。万が一自宅の水道管がむき出しになっている場合は、保温材を巻きつけるのがおすすめです。保温材は市販のホームセンターでも販売されているため、誰でも簡単に取り付けられます。

また、保温材は使用していると効果が薄れていきます。そのため表面がボロボロになっている場合は、新しい物に取り替えるようにしましょう。

■水抜きを行う
水道管凍結が考えられる自宅には、水抜栓という設備があります。水抜栓は、冬場の水道凍結を防止するための器具なため、使用すると対策ができるでしょう。

水抜きは簡単にでき、まずは水抜栓のハンドルを「止まる・水抜」の方向に動かします。その後蛇口を全て開き、水が出ないことを確認してから閉めるだけです。

水を使用する場合は、全ての蛇口がしまっていることを確認します。次に水抜栓のハンドルを「でる・通水」の方向に動かします。ハンドルを回したらゆっくりと水を出していきましょう。

このように水抜きは簡単にできるため、水道凍結が考えられる前日にやっておくといいでしょう。

■追い焚きを一晩する
家の外にあるお風呂用のボイラー周辺や給湯機が凍ってしまわないための対策として、追い焚きが挙げられます。お風呂の温度を35℃前後に設定すると、循環口よりも少し高い水位まで水が張るため、ひと晩中追い焚きすることが可能です。

しかし、追い焚きを一晩する方法は、蛇口から出たお湯を張る方法ではできないので注意しましょう。

■水道管の水滴拭いておく
凍結を防ぐためにも、水道管をこまめに拭いて乾かしておくのがおすすめです。特に雨の日は、水道管を放置せず拭くようにしましょう。

また、寒い季節は蛇口が凍ってしまい回せなくなることも考えられます。そのため水道管だけではなく、蛇口も一緒に拭いておくといいでしょう。

水道管が破裂した時の応急処置

万が一水道管が破裂した場合でも、補修用品や修理道具があると対応することは可能です。しかし、急に水道管が破裂してしまい、道具を準備できない場合もあるでしょう。ただ、あくまで応急処置程度であれば、身の回りの物で簡単に行えます。

まずは、水道メーターの横にある止水栓を閉めましょう。止水栓を閉めると水の供給が止まるため、被害の拡大を防げます。止水栓を閉めたら、水漏れが発生している箇所にタオルを巻きつけ、バケツで漏れてくる水を受け止めるといいでしょう。

こまめにタオルを変更すると、被害を最小限に抑えられます。また、知識がない方が水道管を分解してしまうと、被害が大きくなる恐れがあります。そのため、水道管の破裂箇所を見つけた場合でも、自分で処置するのは控えるようにしましょう。

このように水道管が破裂した場合でも、身の回りにある物で応急処置が可能です。応急処置する際は、汚れや怪我を防ぐためにも必ずゴム手袋を着用するようにしてください。

まとめ

水道管の凍結は、マイナス4℃以下の場所で発生します。特に戸外に水道管がある場合は、注意する必要があるでしょう。

水道管の凍結が考えられる場合は、事前に対策することが重要です。また、万が一水道管が破裂した場合でも、身近な物で簡単に応急処置が可能です。

ただし、作業に不安のある方はむやみに処置をしない方がよいでしょう。間違った処置をしてしまうと被害が大きくなる恐れがあるためです。自分で対処するのが難しい場合は、必ず業者に依頼するようにしましょう。

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315