水のコラム

便器や便座は毎日の掃除が理想的!トイレのキレイをキープする簡単テクニックを紹介

2021年06月22日  トイレのメンテナンス

トイレはどのくらいの頻度で掃除をしているでしょうか。
毎日誰もが複数回は利用するトイレだけに、できることなら毎日掃除しておきたいものです。
しかし、毎日掃除をしなくちゃならないと思うと、面倒に感じる方もいることでしょう。
そこで、トイレの手軽な掃除方法とキレイな状態をキープできる簡単テクニックを紹介していきます。

トイレの主な汚れとは?

トイレの主な汚れは排泄物のほかに、排泄物をエサにする雑菌や水垢などが含まれています。

・尿石
尿石は、尿が排泄時に飛び散って便器や便座、床などに付着して尿中のカルシウムが固まった状態をいいます。
黄色っぽく黄ばんでゴシゴシこすっても落としにくい頑固な汚れになるほか、悪臭の原因にもなるものです。
 
 
・黒ずみ
黒ずみは、主に尿石に雑菌が繁殖して黒いカビが生えた状態で、尿石単体よりも厄介な存在です。
黒くて目立つほか、トイレ中に黒カビが広まる可能性もあります。
 
 
・ピンク汚れ
水分と排泄物の栄養分にバクテリアが繁殖した状態がピンク汚れです。
風呂場などでも見かけることがあるもので、正式にはカビではないものの、ピンクカビなどと呼ばれることもあります。
 
 
・水垢
水道水に含まれるカルシウムなどが便器や便座にこびりついた状態をいいます。
水垢は毎日使うやかんやポットなどにも付着するメジャーなものですが、定期的に落とさないと落ちない状態まで固くこびりついてしまいます。
 
 
・臭い・髪の毛・ほこり・その他のカビ類など
トイレの汚れとは少し異なるジャンルですが、尿石や黒ずみなどから発する臭いは不潔そのものです。
トイレ独特の嫌な臭いは汚れているイメージを増強させて、髪の毛やほこりが床に落ちていれば、そのトイレは使いたくないほど嫌な空気になります。
その他、いつでも湿気を帯びている場所なので、カビ類も比較的多く汚れの1つだといえます。

トイレのキレイをキープする簡単テクニックはコレ!

トイレを掃除する頻度は、基本的に毎日がベストです。
朝でも夜でも良いですが、気持ちの上では朝のうちに掃除してしまうほうが1日気分も、スッキリと過ごせます。
また、トイレのキレイな状態をキープするには、汚れを見つけたらすぐに掃除することが重要で、ササッと掃除をすることが簡単かつ最上級のテクニックになります。

例えば、自分が大便をしたあとは毎回汚れていなくても掃除をする、もしくは夕方職場から帰宅したらトイレ掃除をするなどのように、1日のルーティンに入れておけば一定のキレイをキープできるでしょう。

トイレ掃除に必要なアイテムたちを紹介

洋式トイレ・和式トイレのどちらの場合でも、用意してあると便利でサッと掃除ができるアイテムを紹介します。

・トイレ用ブラシ
・トイレ掃除用ウェットシート
・トイレ用洗剤

これらのアイテムが一通りそろっていれば、とりあえずぞうきんがなくてもOKです。
汚れを見つけたらサッとトイレ掃除用ウェットシートで拭き取ることや、トイレ用ブラシでサッとこすり流すことができます。

また、トイレ用洗剤は、中性洗剤が1本あれば大体の汚れを落とすことができます。
しかし、黒ずみが気になる、尿石を予防したいなどの具体的な目的がある場合は、アルカリ性洗剤や酸性洗剤などを使い分けるほうが良いでしょう。

トイレ掃除の手順について

・タンク
タンクの掃除は大きく分けて内側と外側があり、外側は毎日のトイレ掃除の際にぞうきんやトイレ掃除用ウェットシートで拭き取るだけでもOKです。
ですが、タンクの内部の場合は、止水栓を止めてから黒ずみや水垢などに応じた洗剤で掃除をするようになります。
タンク内部には排水のための部品がいくつも入っているので、年に数回程度、汚れが気になるときだけでも良いでしょう。
 
 
・便座
便座は毎日の掃除が基本となり、トイレ掃除用ウェットシートやぞうきん、汚れていなければトイレットペーパーでさっと拭き取るだけでも良いでしょう。

ただ、便座の裏側は想像以上に排泄物が飛び散って付着しているので、毎日必ず拭き取ることをおすすめします。
 
 
・便器の内外
便座の内側と外側にも便座と同じように排泄物が付着します。
毎日必ず、内側はトイレ用ブラシで、外側はトイレ掃除用ウェットシートやぞうきんなどでしっかりと掃除することをおすすめします。
また、便器の内側のふちの裏、外側の床とのつなぎ目は汚れが貯まりやすいのでしっかり掃除するようにしましょう。
 
 
・壁や床
トイレの壁や床は、毎日掃除するまではいかなくても、週に1回、月に3~4回を目安に掃除したいところです。
利用者の身長や腰の高さくらいの壁、出入りする際に通る床面を中心にしっかり拭き掃除をすると良いでしょう。
このとき、除菌や殺菌効果があるトイレ掃除用ウェットシートを使うとベターです。

トイレの汚れや臭いが気になるときは水トラブル専門業者に

なら水道職人は、奈良市をはじめ、桜井市・生駒市・香芝市・大和高田市・大和郡山市などを含む奈良県全体をサポートしている水トラブルの専門業者です。
毎日のトイレ掃除の疑問や不安をはじめ、風呂場や洗面所の詰まりや水漏れなどにも素早く対応、些細なトラブルでも原因に応じて適切に対応します。

なら水道職人 0120-492-315

なら水道職人 0120-492-315